どうせ始めるならブログでお金を稼げるようになりたいです!
最低限必要な物を教えてください。
ブログ始めたい人
こんな疑問にお答えします。
目次
ブログを始めるのに必要な物はこちら
・画像編集ソフト
・ブログサービス
以上です。おわり。
じゃあらへんがな!ちゃんと説明しなさいよ
はい。それでは以下で解説していきますね。
ブログに必要な物その1.スマホ又はタブレット又はPC
この記事を読んでいる方はおそらくスマホやタブレット、もしくはPCから閲覧してくれていると思います。
つまり、ここはクリアしていますね。
ただ、スマホやタブレットしか持っていないよ!
ていう方は予算に余裕があればPCを購入することをオススメします。
もちろんスマホやタブレットでもブログでお金を稼ぐ事は可能ではありますが、
なんせ作業効率が悪すぎます。
イメージとしてはこんな感じ
PC:60分
タブレット:80分
スマホ:90分
使っているスマホやタブレットのスペックにもよるかもだけど、こんなイメージでオッケーかと思います。
僕
オススメはASUSのE203MAというノートPCです。
大体30000円くらいで購入できます。
【お金がない人向け】安いパソコンでブログを書くことは可能?必要なスペックとおすすめの1台を紹介します
こんな感じで軽量・コンパクトなので持ち運びも楽々です。
また以下で紹介する動画編集ソフトもも問題なく動きます。
ちなみに僕は1年くらいE203MAを使ってますが、今の所特に不満はありません。
ブログに必要な物その2.画像編集ソフト
続きまして画像編集ソフトですね。
もちろん画像なんか使わないから関係ない!
っていう人もいるかとは思いますが。
僕個人的には画像は随所に使って欲しいなと思っています。
文章だらけの記事は読んでいて疲れて来るし、メリハリが無く見た目も悪くなっちゃいます。
実際に画像を使わない記事は「離脱率」が高いというデータがあるとかないとか。
画像編集ソフトを使う理由は
・画像に文字入れなどの加工をする
ためです。
重たい画像ファイルをそのままブログに張り付けてしまうと、その分ページ読み込み速度も遅くなってしまうので
待てずに離脱してしまう人も多いからです。
また何かを説明する時に直接画像に文字を入れたり、モザイク処理などの加工が出来たら便利ですよね。
僕
スマホやタブレットで画像編集したいっていう方は「Canva」がオススメです。
PCで作業している方でもアイキャッチ画像、サムネイル作りは「Canva」でやっている人も多いですね。
参考 iPhoneアプリ版「Canva」の使い方まとめサルワカ
PCをお持ちの方であれば「Photoscape」という無料画像編集ソフトがオススメです。
Photoscape
Windowsでもmacでも使えるっていう点も良いですね。
実は僕も「Photoscape」を使っているんだけど、有料の物を使う必要はないくらい使い勝手が良いです。
参考 【2019年】画像編集ソフト「Photoscape(フォトスケープ)」の使い方(初心者向け完全版)ブログ集客実践の書
ブログに必要な物その3.ブログサービス
必要な「物」と言うか、登録作業ですね。
僕の場合、ワードプレスという実質有料ブログを使っているんだけど、有料と言っても
・年間1000円程度のドメイン代
月間で言うと1000円くらいで使えちゃうんで、お小遣い範囲内で出来るかとは思います。
僕
無料で使えるブログサービスももちろんあります。
などなど。
これ以外にも無料ブログサービスは多数存在します。
好きなサービスを使ってもらって良いとは思うのですが、僕個人的には
「はてなブログ」がオススメですね。
理由は「稼いでいる人が多いイメージ」があるからです。
はい。半分冗談で半分本気ですw
僕は「はてなブログ」を使ったことは無いんだけど、はてなブログはサービス内のコミュニティも充実していて
ブログを始めたばかりでもアクセスを集めやすいし、独自ドメインへの移行も簡単であることがオススメする理由です。
独自ドメインへの移行とは簡単に言うと、有料ブログ化することです。
独自ドメインの何が良いかと言うと、たくさん理由はありますが
グーグルアドセンスとは、アフィリエイトの一種で初心者ブロガー収益化への登竜門と呼ばれるものです。
ちなみにはてなブログを有料化すると、これもやはり月間1000円くらいは掛かってしまいます。
どんな無料ブログサービスでも独自ドメインは取得可能だから、ここは好みの問題でもありますね。
【番外編】ブログを始めるのに無くても良いけどあったら便利なもの
・デスク
・椅子
・カメラ
マウス
PCを使う人限定化もしれないけど、僕個人的にはマウスがあれば作業効率もアップします。
僕は上で紹介したE203MAのコンパクト感を大事にしたかったので
マウスもコンパクトなものを使用しています。
失くしてしまいそうなくらい、コンパクトに収納できるので持ち運びには便利ですね。
デスク
効率をさらに高めたいなら、お膝の上ではなくデスクがあった方が良いと思います。
これは完全に好みによるけど、ロースタイルからハイスタイルまでラインナップは豊富ですのでその中から選びます。
僕個人的には椅子に座って作業したいというのと、L字型のデスクがカッコいいと思うので以下の商品を使っています。
椅子
デスクがあれば椅子も必要になってきますよね。
椅子に関しても過度に座り心地を意識しすぎると、リラックスしすぎてしまい作業に集中できなくなる事がある為
それなりの物でオッケーかと思います。
僕が使っているのはこんなタイプのやつ
僕の場合使えれば何でも良いので近所のニトリで5000円くらいで購入したものを使っています。
カメラ
カメラがあると、きれいな写真をブログに使う事が出来ます。
もちろんそのままのサイズでブログに張り付けてしまうと、重たくなってしまうので
上で紹介したPhotoscapeで加工して使っています。
僕はちょっと高価なものを買ったんだけど、実は動画機としても有名なものです。
使っているユーチューバーも多いみたいだし買って後悔はしていません。
ブログだけでなく、家族の思い出記録用として活躍してくれています。
おわりのまとめ
・PCが無くてもブログを始めることは可能です。しかし作業効率はとても悪いです。
・画像編集ソフトは必須です。無料の物で全然オッケーです。
・無料ブログサービスは「はてなブログ」がオススメです。本気でやりたい方はWordPress(有料)をオススメします。
コメントを残す